自家焙煎コーヒー豆|販売|通販 カフェゼロサン
カフェゼロサンバナー
ほろ苦ワイニー&スパイシー。芳醇なコクと甘味、酸味に魅了される。複雑な味わいを持つ「イエメンモカ」新登場
イエメン バニーマタル ナチュラル フルシティ(100g)
価格:800円(税込) 商品番号=no.000028 香り ○ コク ○ 酸味  △ 苦み ○ 甘み ○
イエメン バニーマタル ナチュラル フルシティ(200g)
価格:1560円(税込)商品番号=no.200028 100g単価=780円 
イエメン バニーマタル ナチュラル フルシティ(300g)
価格:2310円(税込)商品番号=no.300028 100g単価=770円 
イエメン バニーマタル ナチュラル フルシティ(400g)
価格:3040円(税込)商品番号=no.400028 100g単価=760円 
イエメン バニーマタル ナチュラル フルシティ(500g)
価格:3750円(税込)商品番号=no.500028 100g単価=750円 
「同一銘柄300g1袋」の場合に限り「ネコポス1通」で発送が可能になりました。
2通発送まで対応いたします。それ以上の数量は宅急便をご利用ください。
商品代金+ネコポス送料(1通=300円)がご請求金額になります。
イエメン バニーマタル ナチュラル フルシティ(300g1袋)ネコポス1通
産地の特徴など
イエメン東部の急峻で、岩肌が露出した険しい山岳地帯でこのコーヒーの栽培は行われています。白い日干しレンガを積んだ農家の家が谷に添って点在しており、この土地にしかない独特の風景が見られます。ほとんどの農家は認証は受けていないものの、伝統的な有機的な農業栽培を続けています。
バニーマタル地区は、サヌア州の南西部のアラビア半島最高峰のナビ・シュアイーブ山(標高3,666m)を囲むように位置しています。日本でもよく耳にする「モカ・マタリ」という言葉は、ほとんどバニーマタル産のコーヒーを指します。
ベリー、オレンジピール、ワインなどの様々なフルーツ、花の香り、かすかなシナモンなどのスパイスの要素、どこかエキゾチックさも感じられ、特にイエメンコーヒーは多層的で複雑といわれます。
カフェゼロサンとしては2009年以来になる「イエメンモカ」です。前回は欠点豆が多めで、個性も強めでした。今回の豆は品質がぐんと良く、広く多くの方におすすめできます。
生豆 地域:Bani Matar地区
生産者:バニーマタル地区の複数小規模農家
商品名:Yemen Bani Matar Arabian Night Al Qamaria/Natural
品種:Ja’adi, Dawairi, Udaini, Old Typica
標高:1700−2000m
精製方法:ナチュラル
プレパレーション:屋上乾燥、レンガパティオでの天日、アフリカンベッド
2023/24クロップ
  焙煎と味わいの特徴
「ほろ苦ワイニー&スパイシー」「複雑な味わいを持つ“イエメンモカ”」
カフェゼロサンとしては2009年以来になる「イエメンモカ」です。
複雑な味わいを持つ「イエメンモカ」期待を裏切りません。
ほろ苦ワイニー&スパイシー。芳醇なコクと甘味、ほどよい酸味に魅了されます。まったりまろやかめの口当たり。エチオピアモカとはひと味違います。
焙煎度はフルシティローストです。
ローストレベル 2025/3/17から販売開始(2025/03/16)
ティスティング評価 ◎=強く感じられる ○=感じられる △=少し感じられる
   
100g価格が基準です 100g税込み価格=800円(税抜き:741円)
200g税込み価格=1560円(税抜き:1444円) 300g税込み価格=2310円(税抜き:2139円)
400g税込み価格=3040円(税抜き:2815円) 500g税込み価格=3750円(税抜き:3472円)
豆の状態(挽き加減について)

コーヒー豆 通販 カフェゼロサン

〒162-0041東京都新宿区早稲田鶴巻町556 SKビル1F
TEL03-6666-8227 FAX03-6666-8228
E-mail info@cafe-03.net