|
やさしい苦みと甘み、深いコクが「コーヒーを飲んでいる」という充足感を強く感じさせてくれます。 |
コロンビア ポパヤンスプレモ フルシティ+(100g) |
|
価格:450円(税込)商品番号=no.000013 |
香り ○ コク ○ 酸味 苦み ○ 甘み ○ |
コロンビア ポパヤンスプレモ フルシティ+(200g) |
|
価格:860円(税込)商品番号=no.200013 |
100g単価=430円 |
コロンビア ポパヤンスプレモ フルシティ+(300g) |
|
価格:1260円(税込)商品番号=no.300013 |
100g単価=420円 |
コロンビア ポパヤンスプレモ フルシティ+(400g) |
|
価格:1641円(税込)商品番号=no.400013 |
100g単価=410円 |
コロンビア ポパヤンスプレモ フルシティ+(500g) |
|
価格:2000円(税込)商品番号=no.500013 |
100g単価=400円 |
 |
アンデス山脈というとペルーをイメージしてしまいますが、北のコロンビアから始まっているんですね。「ポパヤン」はコロンビアの中でも山深く自然の恵み豊かな南西部のカウカ州ポパヤン地区で収穫したコーヒーのみから作られています。この周辺は、現在もまだ伝統的なコロンビアマイルドコーヒー、ティピカ原種が採取できる数少ない地域です。3000m級の山々が連なる、その急斜面でコーヒーは栽培され、ロバの背に乗せてふもとの精製工場に運び込まれます。
「ポパヤン地区」のコーヒーということで、単一品種ではなく「ブレンド」ということになります。単一品種では出せない複雑な広がりのある味わいが「ポパヤンスプレモ」の持つポテンシャルといってよいでしょう。「スプレモ」は豆のサイズを表します。やや大粒の「スプレモ」はスクリーン17が80%以上の等級で、その次の「エキセルソ」はやや小粒なスクリーン14-16サイズです。 |
 |
2つの味をご用意しました。中深煎りの「フルシティ+」はやさしい苦みと甘み、力強いしっかりした香味に支えらた深いコクが「コーヒーを飲んでいる」という充足感を強く感じさせてくれます。疲れきって、ささくれだった心も解きほぐし、気持ちを豊かにしてくれる上質の逸品です。食後向き。豊かな香りに包まれてください。 |
 |
→この商品はハイローストもあります。 |
|
2015/01/07より販売価格が変更になりました。(2015/01/07) |
100g価格が基準です |
100g税込み価格=450円(税抜き:417円) |
200g税込み価格=860円(税抜き:796円) |
300g税込み価格=1260円(税抜き:1167円) |
400g税込み価格=1641円(税抜き:1519円) |
500g税込み価格=2000円(税抜き:1852円) |
|