|
産地の特徴など
マンデリンの個性は、スマトラの風土・環境とともに独特の精製方法(スマトラ式)から作られるのです。
古くからのマンデリン栽培エリアで、ティピカ系の木がほとんどのため、マンデリン本来のアロマが濃厚です。同じマンデリンの古い栽培エリアである北スマトラ・リントン産デ比べ、ボディ・甘味・酸味がやや強いのが特徴です。これはリントンが台地状で平坦なのに比べ、タケンゴン近郊は山間部で傾斜地で栽培されているため、寒暖の差がより激しい環境下で栽培されているためと思われます。
今回ご紹介するのはタケンゴン地区からやってきた「アチェガルーダ」です。豊富な甘味・コクが魅力のマンデリンです。
4回ハンドピック済みの生豆は雑味がなくクリアな味わい。マイルドでうまみたっぷり、クリーンカップ。2018年3月26日受注分で販売終了になった「アチェガルーダ」が再入荷しました。 |
|
アチェ州中部アチェ県タケンゴン近郊「アチェガルーダ」
標高1300~1400m グレード:スーパーG以上 品種:ティピカ種
精製方法=スマトラ式
2017/18クロップ(グレインプロ仕様)
2018年10月10日から販売開始(再入荷)
|
|
焙煎と味わいの特徴
「軽やかで芳醇なマンデリンフレーバー」「豊富な甘味とコク、酸味のバランスの良さ」
豊富な甘味とコク、酸味を活かした、うまみたっぷり「中煎り」マンデリンです。
この焙煎度ですと、適度な苦み・甘味・コク・酸味のバランスがよく「アチェガルーダ」のマイルドなうまみを堪能することができます。しっかりしたボディ感とクリアな飲み口を両立。冷めても味がにごりません。
焙煎度はふつうのシティロースト。→フレンチローストもあります。
|
|
「アチェガルーダ」の生豆在庫が少なくなってきました。生豆会社でも欠品になっており、完売後は別銘柄に切り替え予定です。【完売予定時期=11月中下旬】(2019/11/01)11/11受注分をもって販売終了になりました。(2019/11/11) |
|
ティスティング評価 ◎=強く感じられる ○=感じられる △=少し感じられる |