|
南米地区を代表するコーヒー豆をご紹介します。<現在8種類+カフェインレス2種> 生産地ごとに生豆の特性を活かした店主おすすめのローストレベルで単品焙煎をします。 どの銘柄も100gよりご注文いただけます。香り高い新鮮なコーヒーをお楽しみください。 |
滋味あふれる複雑なうまみが魅力の中煎りペルー。豊富な甘味とほどよい酸味。久しぶりの再発売 |
ペルー ブルーコンドル シティ |
「アルトカハマルカ・コーヒー生産者組合」8名の生産者に限定したロット「ブルーコンドル」2022年に販売終了になった「ブルーコンドル」久しぶりの入荷です。 |
スウィート&フルーティ。豊富な甘味と上質な酸味に満たされる。「ピンクブルボン」ウォッシュド。新登場 |
コロンビア ピンクブルボン ハイロースト |
今回お届けするロットは通常のウォッシュトよりも発酵処理が長くされています。まず、伝統的なナチュラル製法のように、96時間チェリーの状態で発酵させ、その後、チェリーをはがしたうえで、タンクでさらに96時間の発酵、その後、豆を洗浄し、パラボリックハウスの乾燥棚で水分量に配慮し20〜30日乾燥させています。 |
ナッツ系の甘いフレーバーが特徴のブラジルコーヒー。 2025/3/26発送分より「2024/25」切り替え。販売価格を改訂いたします(2025/03/25) |
ブラジル スウィートイエロー シティ |
ダテーラ農園はセラード地区にある大農園です。コーヒーの栽培から収穫、精製、パッケージングまでがすべて農園内でおこなわれており、高い品質を維持しています。 |
ほろ苦、アーモンドチョコレート。芳醇なコク、うまみあふれる中深煎り「ブラジル」ナチュラル。 2024/12/7発送分から「Mantiqueira 2024/25」に切り替え |
ブラジル イエローブルボンナチュラル フルシティ |
マンチケラは、ミナスジェライス州の南、長さが約500qもあるマンチケラ山脈のミナスジェライス側に位置しています。 |
豊富な甘味とチョコレートフレーバー。芳醇なコクとクリアな後味。 生豆調達価格が上がりましたので3/20発送分から販売価格を改訂いたします(2025/03/19) |
ブラジル 手摘み完熟豆 シティ |
「手摘み完熟豆」はセラード高原の中心地・標高1000mの高地で栽培去れ、収穫されます。品種はムンドノーボアカイヤ種とカツアイアマレーロ種に限定、完熟豆のみを手摘みし・・・ |
ナッツ系の甘いフレーバーが特徴のブラジルコーヒー。 2025/3/26発送分より「2024/25」切り替え。販売価格を改訂いたします(2025/03/25) |
ブラジル スウィートイエロー シティ |
ダテーラ農園はセラード地区にある大農園です。コーヒーの栽培から収穫、精製、パッケージングまでがすべて農園内でおこなわれており、高い品質を維持しています。 |
まろやかな苦み、芳醇な甘味・コクが魅力のブラジルコーヒーです。ナッツ系、ローストされたアーモンド(&カカオ)フレーバー。 たびたび申し訳ありません。3/22発送分より販売価格を改訂します。6月頃の新豆切り替え時に再改訂予定です(2025/03/20) |
ブラジル フレンチ |
グレープ色になるまで成熟させたチェリーが乾きレーズン状になった大粒のものだけを選択してナチュラル式で仕上げ、ターゲットの風味(重厚感、フルーティー感、ナッツの香り、甘さ、豊かなボディー感)を目指して【エスプレッソレディー】を作ります。 |
まろやかでうまみたっぷり。甘味とコクに優れる。コパカバーナ農園「ティピカ」ウォッシュド。 2025/3/12発送分より販売価格を見直します。なにとぞよろしくお願いいたします(2025/03/10) |
ボリビア コパカバーナ シティ |
カフェゼロサンとしては2019年以来となる、久しぶりの「ボリビア コパカバーナ農園」です。ティピカ種100%フルウォッシュド、2024年入荷豆。濃厚なうまみがつまっています。 |
やさしい苦みと甘み、深いコクが「コーヒーを飲んでいる」という充足感を強く感じさせてくれます。 |
コロンビア ポパヤンスプレモ フルシティ |
2/14発送分から「2023/24」に切り替えます。販売価格を見直しました(2025/02/13) |
コロンビア産の豆に求められるコク、甘い香りとまろやかな味わい。適度な酸味。 |
コロンビア ポパヤンスプレモ ハイ |
2/14発送分から「2023/24」に切り替えます。販売価格を見直しました(2025/02/13) |
ブラジルの風味を楽しめるカフェインレスコーヒーです。 再入荷しました。11/8より販売を再開します。(2024/11/07) |
ブラジル カフェインレス 中煎り |
マウンテンウォーター式でカフェイン99%除去 生産地:ミナスジェライス州(セラード50%モジアナ30%スルデミナス20%)の複数農園 精製:ナチュラル 2023/24クロップ |
 |
コーヒー界の両横綱。
世界最大のコーヒー生産国=ブラジルと第二位のコロンビア。質量ともにコーヒー大国の名にふさわしく、コーヒー界の両横綱そろいぶみといったところ。世界のコーヒー業者、コーヒー愛好家にとって絶対かかせないコーヒーといえるでしょう。間口が広く、奥も深い。 |
|