|
ブラックティー&ワイニー。ビターでフルーティ。渋みと苦み、芳醇なコクとほどよい酸味。長く広がる余韻。 2025/3/5発送分より販売価格を見直します。なにとぞよろしくお願いいたします(2025/03/04) |
パナマ ブラックワイニー フルシティ(100g) |
|
価格:720円(税込) 商品番号=no.000042 |
香り ○ コク ○ 酸味 △ 苦み ○ 甘み △ |
パナマ ブラックワイニー フルシティ(200g) |
|
価格:1400円(税込)商品番号=no.200042 |
100g単価=700円 |
パナマ ブラックワイニー フルシティ(300g) |
|
価格:2070円(税込)商品番号=no.300042 |
100g単価=690円 |
パナマ ブラックワイニー フルシティ(400g) |
|
価格:2720円(税込)商品番号=no.400042 |
100g単価=680円 |
パナマ ブラックワイニー フルシティ(500g) |
|
価格:3350円(税込)商品番号=no.500042 |
100g単価=670円 |
「同一銘柄300g1袋」の場合に限り「ネコポス1通」で発送が可能になりました。
2通発送まで対応いたします。それ以上の数量は宅急便をご利用ください。
商品代金+ネコポス送料(1通=300円)がご請求金額になります。 |
パナマ ブラックワイニー フルシティ(300g1袋)ネコポス1通 |
|
 |
産地の特徴など
「ハートマン農園」はハートマン家が運営している家族経営の農園です。カツーラ、カツアイ、ティピカ、ゲイシャ、ブルボン、マラゴジーぺ、パカマラの7品種を栽培。精製方法はフルウォッシュド、パルプドナチュラル、ナチュラルの3通りで精製しています。
原生的な自然環境を保全したエコツーリズム農園です。袋のデザインがバードフレンドリー認証取得のように見えますが、「ハートマン農園」のロゴデザインということで認証は取得していないとのことです。
今回お届けするのは「ブラックワイニー」カツーラ種ナチュラル2022/23クロップです。ブラックワイニーは、収穫したチェリーを24時間ビニール袋に入れて発酵を促してから、天日乾燥をさせたロット。以前販売していた「ハートマン シティロースト(カツーラ・ウォッシュド)」とは全く異なる味わい。ありそうでない。個性的で面白いと思います。 |
 |
チリキ県カンデラ地区サンタクララ ハートマン農園 Caturra Black Winey
品種:カツーラ種
規格:SHB スクリーン16UP 精製:ナチュラル
標高1500m スミソニアン博物館の研究員が住み込んで鳥や野生動物を観察している 2022/23クロップ(グレインプロ梱包)
2024年1月日本入荷豆 |
 |
焙煎と味わいの特徴
「渋みと苦み、芳醇なコク、ほどよい酸味感」「ブラックティ&ワイニー」 ブラックティー&ワイニーでしょうか。ビターでフルーティ。渋みと苦み、芳醇なコクとほどよい酸味。長く広がる余韻をおたのしみください。 「グアテマラ ブルボンワイニー」あたりとも全く異なるオリジナルな香味です。 焙煎度はふつうのフルシティローストにしました。 |
|
2024年10月23日から販売開始 |
|
ティスティング評価 ◎=強く感じられる ○=感じられる △=少し感じられる |
100g価格が基準です |
100g税込み価格=720円(税抜き:667円) |
200g税込み価格=1400円(税抜き:1296円) |
300g税込み価格=2070円(税抜き:1917円) |
400g税込み価格=2720円(税抜き:2519円) |
500g税込み価格=3350円(税抜き:3102円) |
|